SONY RX100M5
銀座、中央通りの歩行者天国。CT検査の帰りにぶらぶらと。 CTでの体脂肪検査の結果、内臓脂肪の多さにガッカリ。食生活変えないといけないな~。でもそう思うとあれもこれも食べたくなる(笑)
テレビで見て気になっていた佐野味噌に行ってきました。亀戸本店。 こういったお味噌屋さんは初めて。味見もさせてもらえるけれど私の舌は繊細ではないので・・・。 奥にはイートスペースがあって味噌汁セットが味わえます。10種類の味噌から選んで(ブレンドも…
嫁さんが珍しくカレーを食べに行きたいというので行ってみたらスープカレーだった。私、初めてのスープカレーでした。 カレーはドロドロ派、そして野菜なんかも煮込んで崩れるくらいが好みだったのですが、これはこれで美味しかった。別ジャンルですね。
一ヶ月ぶりに野球観戦をしてきました。今日はオリックスバッファローズ戦です。今日は本当に蒸し暑かった。 交流戦明けの初戦は今井投手が先発。今日は8回1失点。結果はまずまず。でももう少し期待したいところ。 オリックスの先発は今井投手と同級生の山本…
今日も真夏のような陽射し。メットライフドームへ野球観戦に。 今年4度目の観戦で2回目の日本ハムファイターズ戦です。 初回いきなり4点先制。打線は安定してます。 先発の多和田が突如に乱れる。今年はこういうの多いなぁ。 今日20歳の清宮に打たれて 瞬く…
何かのTV番組で観たことがあって、その後近くに来た時に食べてみようと思ったら大行列。人気のお店なんですね。今回は開店時間に合わせてみました。 私は「こく辛みそ」 嫁さんは「味噌」 評判通りの味でした。
少し前のぶらり旅的な番組で気になっていた肉汁うどんのお店に行ってきた。住宅地の中にあり、お店自体も住宅を改装したもの。 開店前に着いて一番手。開店直前に一気に人が集まってきてお店を出るときには待ち人多数。早めの行動が吉です。 メニュー 私はカ…
今日、今年初めての野球観戦にメットライフドームへ行ってきました。 開幕して2週間。やや出遅れた感のある埼玉西武ライオンズ。 今年は厳しいシーズンになるのかな~と感じながらの対オリックスバッファローズ3回戦です。 昨日のデットボールで守備の要・源…
今週はメジャーの開幕が東京ドームにて行われました。NPBも来週末には開幕を迎えますね。 クルマで近いと言うこともあって今日はヤクルト戸田球場へ行ってみました。ファーム(二軍)のゲーム観戦です。 河川敷でなかなかのマッタリムードでの観戦です。 ス…
年末年始の休みに入って今日で5日目。ゆっくり過ごせていますが、休日は一日が早い気がしますね。今朝は少し車を走らせました。道中、彩湖の上から。奥には榛名山、赤城山まで望めます。この時期は遠景もくっきりです。
よく行くお店の期間限定のメニューですが大当たりでした。みそラーメンはこれからの寒い時期には食す機会が増えます。身体が温まりますね。 今日帰宅したら勢い余ってポチってしまったものが届きました。あぁ、本当に買ってしまったのね。。 基本ズームでお…
3週間後はもう2019年。小田急マンハッタンヒルズの展望スペースから西口ロータリーを望む。
寒空の中、足早にそれぞれの目的地へ。
12月2日の日曜日。今年も平林寺へ紅葉散歩に行ってきました。今年は晴れたのが一瞬だけ。そして寒かった。 野火止 平林寺 公式サイト | 臨済宗 妙心寺派
休日は日の出と共に洗車から。が日課ですが、これから心身共に億劫な季節になっていきます。終わった時の達成感?は心地良いのですけど。
熱海の街を初めて歩いてみましたが坂やら階段やら多くて多くて。
今週末の天気は下り坂で雨予報。なかなか出掛ける機会に恵まれません。紅葉が終わってしまう。。 しばらく熱海での写真が続きます。 こちらは親水公園というようです。 青空の下の散策を期待していたのですが、上手くいきませんね。
熱海駅の目の前にある2つの名店街。平和通り名店街と仲見世名店街。初めてなのにテレビでよく観る場所なので初見の感じがしません。 よくテレビで見ます。 路地裏探訪も良さそうですよ。 やはり温泉まんじゅうのお店が多い。 あっという間に行列に。
JR伊東線、伊東から熱海の間で車窓から海を見渡せること数回。写真を撮りたかったのですが恥ずかしくてカメラを取り出せず。 駅前には足湯。 駅前には2つの名店街。
伊豆へはドライブや旅行で年に数度訪れますが、車での移動なので駅に立ち寄る機会がなかなかありませんでした。 駅前の商店街。何やら良い感じです。今回は伊東に宿を取ったので翌日にスナップがてら散策を予定しました。 しかし翌日は雨で断念することに。…
伊豆へ。前日までは晴れ予報で青空&海を堪能出来ると思っていたのですが、生憎の天気でした。箱根のワインディングロードも雲の中なので海沿いを選択。 空が明るくなり、少し期待するも・・・ 伊東マリンタウンで小休止。 更に分厚い雲が覆ってきました。何故…
今日で10月も終わりです。夏の余韻も殆ど感じることが無くなりました。残すところあと2ヶ月、あっという間に年末ですね。 先日のコキア見学の後は那珂湊でランチと嫁さんからのリクエスト。
先週の日曜日に、行こう行こうと思っていた国営ひたち海浜公園にようやく行ってきました。ネモフィラを見たいと思ってから半年が過ぎ、今はコキアと秋桜です。 開園30分前。凄い行列。 開園して集団でゾロゾロ歩きます。 お目当ての場所までゾロゾロが連なっ…
ランチを挟んでザーッと撮り歩きました。メイン通りの「蔵造りの街並み」 久しぶりの川越。やっぱり良いところでした。近いので定期的に足を運ぼうと思います。
時の鐘。人でごった返す前に立ち寄りました。 隣にあるスタバはもう既に満席でした。 嫁さん撮影7R3と24105Gで。 こちらはRX100M5。よく写りますね。これで十分!なんて思ってみたり。 お団子。いい匂い。 午前から休日ビールとなりました。
午後の帰り際だと混雑しそうだったので早い時間に行ってみましたが帰りに寄れば良かったかな。ランチを気にしてつまみ食いを我慢。 珈琲店 こちらは鰻屋さんです。この前テレビで観ました。バス旅だったかな。
10月の3連休、小江戸・川越へ。「小江戸・川越」と言われるようになったのはいつ頃からだろう。私は幼少の頃と結婚する前に川越市民でしたが今ほど観光地化されてなかったように思う。 まずは川越氷川神社へ。小江戸川越の散策となるとメインの場所から少し…
先日、ちょこっとナンバーズが当選したので欲が出ています(笑)
3連休の2日目は近くの珈琲店で朝食。今だけかも知れませんが食事に気を付けています(笑) 今日は電車で池袋まで先日買ったのデジカメのケースなどを買いに出掛けました。 浅村選手と秋山選手がお出迎え。優勝したんだなと実感。 優勝といえば優勝セールです…
CANNON EOS M100 APC-Sセンサーでコンパクト。AFも快適でタッチパネル等の使い勝手も良いのですが、コンデジで良かったかなぁと思うこともしばしば。 で、再びSONY RX100を購入。RX100M3とCANNONのG7X MarkⅡで迷いましたが、あれよあれよでM5に。G7X MarkⅡ良…