夕景
土日で温泉に行ってきました。のんびり出来たかな。お酒を頂いてすぐに寝てしまいましたが。帰りの渋滞も回避出来て良かった。これ重要です。
寒波到来で冷え込んだ週末になりました。昨日が暖かかっただけに寒さが際立ちます。またレンズのお話。50mmのGMレンズはF1.2で既にあるのですが、50mmF1.4GMで近日発表あるとか無いとか。 もし24mmや35mmのF1.4GMに近いサイズだったら人気のレンズになると思…
理想的な焦点距離なんですよね。16-35と24-70を一本に出来る。そして予想を超える軽さ小ささ。でもF4。今の2470Ⅱはお気に入り。さて、どうしましょ。
1月も半分です。早いなぁ。ついちょっと前まで正月だったのに、という感覚は正月気分がまだ抜けてないからですかね。
夕刻の利根川、その先には冠雪した浅間山が見えます。年末年始休みと今週末の3連休が続いていたかのように感じます。明日からが本始動という感じです。今年も穏やかに頑張ろう。
昨日に続いて関宿城ライトアップを期待して少し待ってみましたが三箇日、無いですね。なんて思ってましたが昨年から節電で休止中のようです。 またこちらに来る機会があればリトライしたいです。
関東富士見百景(茨城県猿島郡境町)から お正月休みに買い物先から近かったので行ってみました。用事ついでだったので準備不十分で手袋さえも無く寒かった。。
いつかの日の入り今日が仕事初め。初日は無事終了です。休み明けは変に疲れますね。とりあえず今日はぐっすり眠れそうです。
閉門間近の公園 今日で年末年始のお休みも最終日。明日から職場復帰です。まず一週間で重くなった身体と心を元に戻さなければ。
昨日、富士山と夕日を撮りに行きましたが富士山は雲隠れ。僅かに裾野だけ(笑) 2022年も今日を残すのみとなりました。良くも悪くも平凡な一年でした。 2023年も健康で穏やかに平凡な一年になれば良いのかなと思っています。 今年もご訪問下さりありがとうご…
夕景は日の入り時刻の早い今はなかなか撮りに行けません。何も無い午後にゆっくり行ける日があれば。。
日が短くなったなーと感じていましたが日の入り時刻が17時前になっているとは。
今月から帰宅すると嫁が居る。という長い結婚生活で初めての経験をしています。違和感(笑)今日はドラフト会議でした。数多くの有望選手が指名されました。今後の活躍が楽しみですね。 また指名から漏れてしまった選手も数多くいました。まだまだ諦めずに頑…
さて週末です。紅葉シーズンに入ってきましたが今週末も夕日は見れそうにありません。
吹上のコスモス畑に寄ってみました。 道中、至る所で渋滞していて何で?と思っていたら近くで花火大会があったようです。知っていたらそっちに行きたかった。。 結構人出が見えたので寄ってみたんですがこれからが見頃という感じですね。もう少し先でした。 …
最終日は気持ち良く晴れた一日でした。朝から洗車して近所に買い物しながら食事して帰宅してゴロゴロした最終日でした。来月から全国旅行割が始まるそうなので今回は支援を利用しようと旅行先をチェックして少しだけ行った気になってます(笑)
皆、カメラ片手にしばらく待機。3連休ほぼ雨です。何しましょ。
いつの間にか新しくなっていた小江戸横丁。昨年取り壊されて今年リニューアルされた模様。中のお店も変わってしまったようです。。
昨日今日と寒さが戻ってきました。三寒四温、正にその通りですね。
若州海浜公園からお台場方面お台場の観覧車、出来た頃には良く行きました。今年の8月末で営業終了のようなので行ってみようと思っています。
もう緊急事態じゃない感覚。慣れ。。残念ですが長い締め付けでとどめを刺されるところも多いと思います。本当に無念です。
19:10の空。今日は夏至ですね。梅雨真っ只中ですが、これからどんどん暑くなっていくのですね。
5月は一番良い季節(個人的に)。来年の5月こそは自粛になりませんように。
今日は29℃、暑い日でした。半日仕事の嫁さんを待って午後から埼玉県の北の方へドライブしてきました。 立ち寄り処の駐車場が閉鎖で寄れない事がありましたが午後の4時間、知らない土地のドライブを楽しむ事が出来ました。
第4波?新規感染者数が増えてきました。また数を気にしてしまう日々がやってくるのでしょうか。
SONYのカメラを使い始めて5年が経ちました。当時はフルサイズのミラーレスは一択で。5年経って各社から魅力的なボディは出るわ、SONYのFEレンズも当時はラインナップが乏しかったのに今では迷うほどに。
スカーッと晴れませんかね~。明日は雨降りの休日になりそうです。
保険が満期・更新になるので相談に来て頂きましたが難しいですね。補償と費用のバランス。今回初めて「老後の」というフレーズが入ってきました。。
雑用で終わった土曜日でした。こんなに晴れるなんて。明日も晴れそうなので早朝ドライブに出撃です。
3月スタート。少しずつ暖かい日が増えていきます。少しずつ活動を広げて行けたら良いですね~。