埼玉西武ライオンズ
プロ野球はシーズン終盤。パ・リーグは歴史的な混戦になっています。でも勝率の低さも歴史的だそうです。
セリーグは一強ですがパリーグは混戦。しかも各球団共に選手のコロナ陽性判定が連日発表されて代替選手が居なくなるのでは?なんて。若手はチャンス。
東京ヤクルトスワローズ戸田球場。 ゲーム中盤から観戦しました。現地に着いた途端に高木渉選手がホームラン! 幸先良いなぁと思っていたら2番手登板の渡邉 勇太朗投手は制球定まらず。 連打・エラーも重なって4回6失点。一軍へはまだ遠いですね。 ヤクルト…
プロ野球の2022年シーズンが今日開幕です。早いですね。春季キャンプがつい先日のことのようです。 埼玉西武ライオンズは昨年最下位だったので2年連続になりませんように。面白い試合が沢山あると良いなと思います。
今日で埼玉西武ライオンズの2021年シーズンが終了しました。 今年は1試合だけ観戦しました。来年はどうでしょう。まだ人数制限が続くのでしょうか。。 何十年ぶりかの最下位の流れで低迷期に入ってしまった気もしますが来年も楽しみにします。
昨日、メットライフドームへ行ってきました。チケット取ったのが7月頭、そろそろ大丈夫か?と思っていた。まさかそこから感染者10倍になるとは。 席も端だったこともあって?感染対策をしっかりしての2019年以来のシーズン観戦へ。 メットライフドームは飲食…
交流戦明けの初カード。1勝1敗分のイーブンでした。今日は天候不順の予報だったので準備万端・家でガッツリ観戦。結果はドロー。まあ負けなかったので良い日曜日となりました。ということにしておきます。
左膝前十字靭帯損傷で長期離脱となってしまったルーキーの若林選手。この離脱は本当に痛い。。。 楽しみにしている選手だったので残念で残念で。盗塁のタイトルを狙えそうな位置でしたし。 レギュラーを掴みかけていた矢先の出来事で本人が一番悔しいでしょ…
昨日は少しだけ土手から観戦してきました。 腰痛で離脱した木村選手。いきなりの3ランHRでした。 開幕ローテーションだった浜屋投手はこの日も制球難で。。しばらくは2軍ですかね。 フルスイング1。 フルスイング2。両人とも連休明けくらいには一軍かも知れ…
今日は雨の中、オープン戦の観戦です。 2019年の秋以来、2年ぶりの野球観戦となりました。 3年を掛けての改修も終了して、見た目がだいぶ変わりました。 ドーム内も店や座席もガラリと変わったようです。 外野にあった芝生席も座席になりました。 座席は全て…
FA権を取得した増田達至投手の残留が決まりました。日本シリーズの終了後は、毎年ライオンズファンがヤキモキする時期なのです。。。 去年、複数年契約の打診を断る「移籍の黄金パターン」でしたから移籍を覚悟してました。 残留濃厚のニュースが流れても本…
本拠地のゲームが終わるな否や改修工事が始まっています。来春にはボールパークの完成です。今年は一度も行けなかったけど来年はどうかな。
今日千葉ロッテマリーンズに敗れ、埼玉西武ライオンズの3位が確定しました。 今シーズンはコロナで試合数が少なくなりましたが11月のこの時期まで試合があったので長かった感じです。
雷電廿六木橋 秩父市プロ野球も残り数試合になりました。埼玉西武ライオンズはスルスルと千葉ロッテと同率2位に。残り5試合、楽しめます。
雨続きの毎日でしたが今日は昼前から雨が上がり、しばらくは曇り予報だったので今シーズンの最終観戦に行ってきました。 と言ってもファーム(2軍)のゲームの観戦です。1軍の試合はまだハードル高いかな。密ですよねあれ。いいのかな?と思う場面が中継を見…
休日ランチにロースかつ定食。ちょうど良い美味しさ。ついご飯をおかわりしてしまいました。休日はおかわり無しのつもりだったのに。体重が減らない訳です。 金曜日辺りから天気予報では日曜日は大雨予報。でも雨は降りませんでした。 雨のつもりだったので…
ヤクルト戸田球場ファーム(2軍)の開幕戦。河川敷の球場を土手の上から観戦してきました。 ヤクルトの開幕投手は昨年のドラ1奥川投手。 1イニングの"お披露目"登板でしたが内容は圧巻。ライオンズに欲しかった。。 ライオンズはベテランの内海投手でした。…
3ヶ月遅れで2020年のプロ野球が開幕。久しぶりの野球中継を堪能しました。
6月19日に開幕することが正式に決定されました。当面は無観客ですが前に進めたのは良かったと思います。楽しみでもあります。しかし3ヶ月遅れたこの時期から始めて120試合やるのは相当ですね。
先週末から今シーズンのライオンズ戦の観戦チケット販売がスタートしました。寒い日が続いているのでイマイチ実感が湧かないです。開幕戦のチケットを申し込みました。
球場まわりの改修同様に駅も整備されるようです。開幕するまでココに来ることは無いと思ったので撮っておきました。
ボールパーク化に向けて工事中のメットライフドーム 今年は東京オリンピックの開催により夏場の3週間強が中断となるため開幕が3月20日になります。早くも開幕まで2ヶ月を切りました。 毎年の事、今年もライオンズは主力が抜けました。今年は1人。昨年の3人よ…
久しぶりにライオンズネタです。今日プロ野球年間表彰が行われました。 パリーグMVPに森友哉選手! 来シーズンも頼みます。
8.5差からの優勝。1ヶ月前はAクラスに入れれば。なんて思っていた時もありました。もう少し楽しむことが出来そうです。ありがとうライオンズ!CSめちゃ弱いけど。
今年最後のレギュラーゲーム観戦。今日は生憎の雨でした。 千葉ロッテマリーンズ戦 ゲーム前の応援 声出し。今日は佐藤選手。 スタメン 今日はロッテの石川投手に抑えられました。 ゲーム終盤にエンジンが掛かった打線でしたが間に合わず。 中村選手は打率3…
レギュラーシーズンも残り9ゲーム。ここへ来て盛り上がってきました。
友人から誘ってもらって首位攻防戦に。今年初のソフトバンクホークス戦。 ホークス戦は分が悪いからどうかなと思っていたら初回からHR攻勢。 森4戦連発 秋山19号 山川連発39・40号 どすこい! 先発の高橋光成は何とか10勝目。 栗山は球団安打記録を。 ライオ…
昨日は今シーズン10試合目の観戦でした。東北楽天イーグルス戦。 夏休みもあって試合前から凄い人 今日は2本のホームラン! 投手陣も良かった。 しかし同点に追いつかれて延長戦に突入。 延長10回 楽天・松井なので厳しいと思ってましたが秋山が安打で出塁!…
今日はオリックスバッファローズ戦。 新婚・速水もこみちさんの始球式で初めは和やかなスタートだったんです。 先発はドラ1・斉藤投手ですが、ここで先発指名される厳しい台所事情。制球が心配な投手ですが第1球目からデッドボール。 2番手の森脇投手がデッ…
月曜日に続いて今週2度目のメットライフドーム。優待券を使い切ります。 オリックス戦です。今日のドームは蒸し風呂状態。普通のドーム球場に何故しなかったのかと毎年この時期に思う。 不調から2軍で調整していた多和田投手が2ヶ月振りに先発。 オリックス…