SONY α7Ⅲ
思っていたよりもしっかり降りました。明日雪?かもしれないので今日のうちに買い物へ。 雨の日に車に乗ったのは昨年7月以来。やっと半年前に交換したワイパーの性能を試せました。
暗くなるまで熱心にティーバッティング。河川敷のグランドはライトが狭い。あるあるです。
もう暫く寒さが続きますね。2月からのプロ野球のキャンプが無観客となったようです。幸先良くは無いですね。今年はどうなるか。
東四つ木避難橋、夕方から散歩の人やカメラ持った人が行き交っていました。良い所でした。暖かくなったらまた。
今日は陽射しが暖かい一日でした。冷え冷えの日が続いていたので余計に暖かく感じますね。TVを観ていたら3月18日が東京の桜の開花予想だそうです。あと2ヶ月です。早いですね。今年は大丈夫なのかしら。。。
西武池袋線の東久留米駅西口の2Fにある「富士見テラス」 今朝の冷え込みでクッキリ見えるかなと思って買い物ついでに寄ってみました。 雲が~。今年は雪が少ないですね。 また寄ってみようと思います。
一気に2000オーバーとは。またまた休日の過ごし方を考えなくては。色々な考えが浮かびますが前向きに頑張りましょう。。
2020年は予想外な一年、大変な年になりました。 新型コロナウイルス、新型コロナ、コロナ、コロナ、コロナ。もう今年はこれ以外に無かったような一年に。 マスク、トイレットペーパー、手洗いソープ、消毒液などの大捜索な日々。この先どうなるのかと思いま…
東京の感染者数が減りませんね。減るどころか最多更新を続けています。休み3日目。嫁さんはまだ仕事なので一人ダラダラ過ごす(笑)午後から晴れてきて何処かへと思いながら日が暮れました。。
秋葉原まで行くのが億劫で、だいぶ前に仕入れていたクリーニングキット。本日ようやくチャレンジしました。
渋滞。混雑している時間が増えてきたように思います。年末ですね。
今日は冬至。朝から冷え込みました。銭湯生活から卒業して今日はゆず湯に入ります。 昼が短い冬至ですが、日の入りが少しずつ遅くなっています。日が短い間に夜を撮り歩きたい所ですが寒さとの葛藤。毎年のことです。
文京シビックセンターの展望ラウンジから 地下に駐車場があるのでクルマで来てみました。 スカイツリー 池袋のサンシャイン 新宿都庁界隈と富士山 眼下には小石川後楽園 今回は空いてるかと思って朝一で来てみましたが、夕景が一番良さそうな気がします。混…
紅葉散歩(撮影)の時からアレ?何処置いたかな?と思っていたフィルターケース。 次は使おうと探したのですが無い!どうやら何処かで置いてきてしまったようです。 82mmのなんて一回も使ってないのに(泣)
今日は東京でも気温が一桁。寒い一日でした。関越道の大雪での立ち往生も心配です。そして連日の "過去最多更新" のニュースも。。
狭山湖も冬景色になってきました。今年は富士山の冠雪が少ない気がします。
今日は穏やかな陽気で良い休日になりました。 先日ドコモが格安プランを発表しました。 私は先月格安simへの移行を見据えてスマホ本体を購入して準備していましたが ドコモの新プラン、格安simでは太刀打ちできない料金となっています。今のところ。 提供は…
平林寺の散策を終えて向かいにある睡足軒の森に寄りました。 庭は数年前に綺麗に整備されましたが個人的には以前の方が趣があって良かったです。 暖かい日が続いていたのに一気に冷え込んできてようやく12月らしくなりました。 今年最後の紅葉散歩です。最後…
11/29日曜日。平林寺へ紅葉散歩してきました。 先陣組だったので人居らずの山門紅葉。 山門の裏から 今年はチェックしていたつもりでしたが見頃を逃してしまったようです。今年の見頃は早かったみたいです。 散策路全体が染まるようなところは無かったです。…
紅葉ライトアップ。荻窪の大田黒公園に行ってきました。17時開門なので15分位前でいいかなと向かったら300人、いやもっと並んでいました(汗) 紅葉のライトアップは初めてです。 リフレクションが綺麗ですね。 風が強かったのが少し残念でしたが、こういう…
我慢の3連休の最終日、所沢の多聞院へ行ってきました。 情報通りに見頃を迎えていました。 朝8時。3組ほど先客が居ただけでしたので静かに紅葉散歩が出来ました。 身代わり虎と言うそうです。 初めて来ましたが良い紅葉スポットでした。
3連休中日の日曜日に小石川後楽園まで行ってみました。 モミジが見頃でした。 午前中は人も疎らでゆっくり散策出来ましたよ。 団子でひと息。 この後、神宮外苑へ行ってみるつもりでクルマで出掛けてきたのですが渋滞を恐れて帰宅しました。 夕方のニュース…
昭和記念公園 日本庭園の紅葉 ここのライトアップは綺麗でしょうね。是非来年は夜も行ってみようと思っています。
紅葉情報で見頃となっていた東郷公園へ。でもまだ色づき始めといったところでした。 急な階段の先にはこの公園の主である東郷元帥の銅像。 山の上の秩父御嶽神社は行かず。すごい階段に怯みました(笑) 紅葉シーズンもあと半月くらいでしょうか。もう少し紅…
樹齢100年の大ケヤキ。公園が出来る前からあるそうです。
コロナの感染の拡大の仕方が急激ですね。今日は過去最多ですって。新しい生活はどこへやら。改めて用心しましょう。
日曜日に昭和記念公園へ行ってきました。今年も開園時間に合わせて入園。 カナールイチョウ並木 iPhone12初ショット 左側の並木道。暗黙の了解?皆さん先に進まずに並木道入口で撮影タイムです。 曇りがちでしたが陽射しが差し込むようになってくれました。
今日千葉ロッテマリーンズに敗れ、埼玉西武ライオンズの3位が確定しました。 今シーズンはコロナで試合数が少なくなりましたが11月のこの時期まで試合があったので長かった感じです。
秩父鉄道の終着駅。秩父ドライブの時に少し立ち寄りました。埼玉県最西端の駅なんだそうです。 駅舎もコカコーラの看板も良い感じです。 登山される方も多いようです。殆どは左のバスに乗り込んでいました。
スマートフォンをiPhoneに。先週届いたのですが保護フィルムやケースがまだだったので開封せずにいました。 今日になって全て揃ったので開封してまず保護フィルムの貼付で少し難儀しつつ、ちょこちょこ設定を進めています。 Androidからの移行なのでネットで…