公園
昨日も今日も明日も明後日も猛暑日。暑い暑い。会話が暑いね、ばかりです(笑)
真夏のような毎日ですが梅雨明けしたようです。例年より3週間も早くにです。ということは夏が3週間も延びた?今年は長い夏になりそうですねぇ。
「郷土の森あじさいまつり」開催中です。 急な酷暑で紫陽花という感じが薄れていますがまだ6月なんですよね~。
富士見市の山崎公園(せせらぎ菖蒲園とも言うそうです)の花菖蒲 今年で30年になる公園ですが毎年花を咲かせてくれています。と言っても私が来るようになったのは7,8年前からですけど。
今年も東村山市の北山公園まで花菖蒲を見に行ってきました。 先週の時点で5部咲き、といったところでした。 カルガモ親子のお散歩も 散歩を見届けていたら親ガモが柵を飛び越えてしまって越えられない子ガモとはぐれる。 しばらくして子ガモ達の必死な鳴き声…
今日は「FE 24-70mm F2.8 GM II」の発売日。我が家にやってきました。 70200GM2購入後、16-35と70-200で事足りるなぁと思っていましたが何故かつい。。ポチッとやってしまっていました。 すぐに開封して装着。16-35とほぼ同じ大きさ(少し細い)重さもほぼ同…
今日は絶好のお出掛け日和でしたが、自宅の配水管高圧洗浄待ちでお留守番。。。
今年は梅雨入りが早くなる予想だそうで新緑香る季節が僅かになりそうですね。残念。 個人的にワクチン3回目はちょっと重かったですね。金曜に接種して今も結構な関節痛と気怠さが残ってます。明日の朝には何とか戻って欲しい。
久しぶりに晴れました。いや~湿度も低くて快適。こんな日が続くと良いんですがまたあのジメジメがやって来るんですよね。
田島ケ原サクラソウ自生地はサクラソウの自生地としては唯一の国の特別天然記念物です。 4月上旬が見頃なのですが今年は遅れているようです。 今週末あたりかと思っていましたが天気が思わしくないようで残念。
近くの公園で。本当はひたちの公園に行きたいけれど混雑凄そう。 もうじきGW。ちょっと天気が良くない感じですね。今のところほぼ雨か曇り。
芝公園 4号地、夜にしか来たことが無かったので昼間の眺めは新鮮でした。
チューリップの季節ですね。千葉ロッテの佐々木朗希投手、先週の完全試合達成からの登板で何イニングまで続くかなと見ていたら何と今日も8回まで完全試合。 内容も本当に素晴らしく20歳が相手を圧倒。試合後のコメントは反省の内容で驚きです。これはまた今…
大泉さくら運動公園(東京都練馬区) 都内の桜は急に満開になりました。その中で早咲きの河津桜も葉桜のところもありますがまだまだ散らず。
山崎公園(埼玉県富士見市) 早咲きの河津桜ですが今年は開花が遅れていますね。 3月初め頃で見頃になるはずがまだ二分咲きほど。 フライングでしたが少しだけ春を感じることが出来たのでヨシとします。
若州海浜公園からお台場方面お台場の観覧車、出来た頃には良く行きました。今年の8月末で営業終了のようなので行ってみようと思っています。
紅葉シーズンも終わりに近づいていますね。明日、寒そうだけど何処かで最後の紅葉を見れたら良いな。
朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが昼間はまだポカポカです。
今日は冷たい雨。冬に近づいてきました。さあ明日はお休みです。明日は晴れ予報、紅葉散歩が出来そうです。
昭和記念公園の日本庭園。この辺りは紅葉が進んでしました。 池の周りを散策。 今日から日本シリーズが開幕。面白い対戦なのでTV観戦しようと思います。
昭和記念公園の大ケヤキ 大ケヤキがある「みんなの原っぱ」は広大です。 広大なので移動は大変です。
もう11月半ばだというの暖かい日が続いています。昭和記念公園、日本庭園の紅葉。
今日の午前中は昭和記念公園へ。去年と同じく入場時間前に到着しましたが駐車場待ちの渋滞は長くなっていました。 イチョウ並木。少しピークを過ぎた感じでしょうか。 こんなに四角だったかなぁ。妙に不自然な気がします。 30分くらい歩いてまたイチョウ並木…
今朝は秩父までドライブ。久しぶりに高速道路を走りました。6時に高速乗ったら即渋滞でしたが。 秩父ミューズパークのイチョウ並木。全長3kmで500本のイチョウ並木です。 3kmあれど、いつもこの場所のイチョウ並木。 来年は違うところも寄ってみようかな。 …
豊洲ぐるり公園から豊洲大橋方面の夜景。スカイツリーも。
豊洲ぐるり公園から。ここは広くて良いですね。駐車場がちょっと狭いかな。
昨日の日曜日、伊佐沼(川越市)のひまわり畑へ。 9月のこの時期で見頃を迎えていました。 伊佐沼はまだ夏模様。確かに昨日は少し暑かったですしね。青空が無かったのは残念でしたが。 今年の夏は最後が雨続きでうやむやに過ぎていったので夏をもう一度感じ…
所沢航空記念公園には園内に飛行機が鎮座しています。 自衛隊のC-46大型輸送機です。 日陰に退散。この日の陽射しの強さと体感した暑さが懐かしいです。
埼玉県最大の自然沼 伊佐沼(川越)朝の蒸し暑さが凄い週末です。車を洗ったら尋常じゃないくらいの汗。飲み過ぎでしょうか。
8月最後の週末は猛暑で締めくくりですね。朝晩も暑いのが。。今日はお休みで避暑ドライブへ。