SONY α7RⅢ
7並びの七夕は温室のような暑さの一日だった。それより明日の天気予報、帯広の37℃に驚愕。ランキング参加中写真・カメラ
少しは涼しいかなと思って早起きして蓮の花を見に行ってきた。でも太陽が出て来た途端に気温が急上昇。即退散した。ランキング参加中写真・カメラ
ここ数年異常と言われている暑さが例年並みと言われる日もそう遠くない気がしてきた。ランキング参加中写真・カメラ
今年も半分まで来ました。年々加速する日々の感覚。何とかならないですかね。ランキング参加中写真・カメラ
2年前に購入した縦型洗濯機。偏り検知からなのか脱水と給水を繰り返す。40分で終わる洗濯が70分超なんてことも良くある事で。 長いこと洗濯機を使ってきたけど初めての経験である。脱水が始まる時の緊張感wから解放されたく買い替えへ。洗濯コスト年6万円也…
週末は雨が続いていたけど今週は晴れ予報。絶好のお出かけ日和になりそうだけど明日は自宅滞在に。ランキング参加中写真・カメラ
早くも真夏日に。明日はお休みで週末突入です。しかし点が取れないな。打てなさ過ぎる。ランキング参加中写真・カメラ
雨が上がった途端に強烈な蒸し暑さがやってきた。夏にもう入ってしまったのか。嫌だな。 ランキング参加中写真・カメラ
南伊豆町の県道。伊豆半島を一周する中で気に入っている区間のひとつ。静かな街の海沿いドライブは良い。ランキング参加中写真・カメラ
関東も梅雨入りに。早めの梅雨明けを望む。けどそうなるとあのクソ暑さがやってくる。。ランキング参加中写真・カメラ
どんより曇りの月曜日。もう紫陽花の季節なのね。早いな。ランキング参加中写真・カメラ
早いもんで5月が終わる。もう少しで嫌な梅雨時期になりまする。ランキング参加中写真・カメラ
今年はあまり新緑を歩くことなく梅雨に入りそう。なかなか晴れません。ランキング参加中写真・カメラ
写真は爽やかな春っぽい感じだけど、明日は33℃予想。いきなり過ぎるよ。ランキング参加中写真・カメラ
去年初めて来て良かったので今年も行ってみた。今年は少し育ちが悪かったようです。ランキング参加中写真・カメラ
人で溢れかえってお団子にありつけなかった。明日は3タテの日曜日になるか。ランキング参加中写真・カメラ
新緑の季節だけど週末は雨に。梅雨も早まりそうでちょっと憂鬱。さあ週末です。美味しいもの食べよ。ランキング参加中写真・カメラ
高校生の頃から30年来ずっと28㎝が自分の靴のサイズと思っていたのに。28.5~29㎝が適正と判明した。今更感。ランキング参加中写真・カメラ
薔薇が見頃とSNSで見た。週末天気なら行ってみよう。ランキング参加中写真・カメラ
円良田湖(つぶらたこ)埼玉の人造湖 ヘラブナ釣り、冬にはワカサギ釣りと釣人にも人気 今年は間に合わなかったけど桜も有名な場所だけど緑もいい早くも週末だ。そしてライオンズまた1-0だ。もう少し打てるようにならんかな~ランキング参加中写真・カメラ
GWの後半、塩船観音寺へ 見頃を過ぎてしまっていた それでもこのすり鉢状のつつじは見事だなぁと思う この色ばかりが咲いていた 観音様の前の展望台。いい景色。 青梅市街かな 来年は見頃の頃に寄ってみよう GW明けの通常運転だけど水曜スタートなのが良いで…
本庄市の長泉寺に藤を見に行きましたが まだ早かった模様 ちょっと曜日感覚が薄れる日曜日です。ランキング参加中写真・カメラ
羊山公園 芝桜の丘から 芝桜が見頃です 7時前ですが結構な人が居ます GW後半初日は午前から歩き疲れて昼に帰宅。そして6連勝。打てないのに不思議。 ランキング参加中写真・カメラ
4月も終わり。今年の1/3が過ぎた。今くらいの心地良い季節感が続いて欲しいけど暑くなっていくのよね。ランキング参加中写真・カメラ
都幾川桜堤(埼玉県比企郡嵐山町)GW後半に予定していたドライブ先の桜がもう終わりそう。いつもは間に合っていたのに。さ、明日から3連勤です。ランキング参加中写真・カメラ
あけぼの山農業公園のチューリップあっという間に2連休終わり。飛び石連休なので明日は仕事。がんばろう。ランキング参加中写真・カメラ
GW初日。亀戸天神 やはりGW。早い時間から結構な人 GW初日は家で過ごすつもりだったけど昼ごはんついでに1時間ほどドライブ。もう藤が咲いているんだと季節感の帳尻合わせも。ランキング参加中写真・カメラ
明日からGWです。飛び石連休だけど。何の予定も立てずに突入です。ランキング参加中写真・カメラ
GWまで体力温存していたかったけれど疲れてる。頭も体も。ゆっくり休もうか。ランキング参加中写真・カメラ
里山の風景に溶け込む満開の桜 桜のトンネルが見事朝にしか来たことが無いけれど、ここで人に会った記憶がない。ランキング参加中写真・カメラ